前回の記事で、医療レーザー脱毛でヒゲの永久脱毛を狙うことになったわけですが、今回は「じゃあ、具体的にどこで脱毛すんの?」って話をしますね。
メンズのヒゲ医療レーザー脱毛ができるところ
まずは、メンズの医療レーザー脱毛ができるところをピックアップしてみます。
大手から中小まで片っ端から調べたら無数に出てくるんでしょうが、店舗数の多いメジャーどころはこのあたりかなと。
クリニック名 | 店舗展開 |
---|---|
メンズエミナル | 全国37院 |
メンズリゼ | 全国24院 |
ゴリラクリニック | 全国20院 |
湘南美容クリニック | 全国約100院 |
聖心美容クリニック | 全国9院 |
リアラクリニック | 全国7院 |
レジーナクリニック オム | 全国5院 |
もちろん「大手なら手放しで安心」ってわけじゃないですが、まあハズレに当たる確率は中小よりは低いでしょう。
ヒゲの医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
次に、どうやってクリニックを選んだら良いかという選び方のポイントなんですが、大きく4つあるかなと。
- 立地:自宅や職場からの通いやすさ
- 脱毛部位:希望の部位を脱毛してもらえるか?
- 料金:オプション料金なども含めて総額で考慮
- 麻酔:痛みに対するケアは?
立地
都心に住んでいる方だと優先順位が低いかもです。どの大手クリニックも都心には必ず複数店舗を構えているので選び放題ですから。
ただ、郊外や地方住まいだと、この立地条件で選択肢が絞りこまれてしまうケースは多いんじゃないですかね。
徐理央は郊外住まいなので、まさにコレでした。
脱毛部位
ヒゲ脱毛はほとんどのクリニックで取り扱っていますが、将来的に他の部位も脱毛したいなら確認しておいた方がいいでしょうね。
もっとも、ヒゲとは別のクリニックを選ぶという手もありますけど。
まあ、よほど特殊な部位でない限り、最後に念のため確認しておけば良いのかなと。
料金
これは結構重要ですよね。
立地と脱毛部位で選定クリアしたクリニックが複数あるなら、当然料金をしっかり確認しておく必要があります。
特に、宣伝コピーに掲載されている金額はオプションが含まれていないケースがほとんどなので、鵜呑みにしちゃいけません。
- 何回分までの料金なのか?
- 追加脱毛の料金はいくらかかるか?
- 麻酔や肌ケアなどのオプション料金は?
このあたりをよく確認して、総額でいくらかかるのかを前もって計算しておいた方がいいですね。
麻酔
体質や髭の濃さ、脱毛マシーンなどにもよりますので一概には言えませんが、基本的に麻酔はしっかりやってくれる所を選んだ方がいいです。
徐理央は、笑気麻酔付きのプランでヒゲ脱毛やってますが、麻酔なしだったら間違いなくギブアップしてますね。
まあ、大手ならまず問題ないはずですが、一応確認しておいた方が良いでしょう。
立地を考慮すると、メンズリゼ、ゴリラクリニック、湘南美容クリニックの3択!
徐理央は首都圏の郊外住まいなので、1の立地条件でメンズリゼ、ゴリラクリニック、湘南美容クリニックの3つに絞り込まれました。
たぶん都心に住んでいる人だと、選択肢が多すぎて迷ってしまうでしょうね。
次回は、なぜこの中からゴリラクリニックを選んだのかについて語っていこうかなと思います。
ヒゲの医療脱毛クリニックを選ぶ際、どれを最も重視しますか?
- 立地:自宅や職場からの通いやすさ (0%, 0 票)
- 脱毛部位:希望の部位を脱毛してもらえるか? (0%, 0 票)
- 料金:オプション料金なども含めて総額で考慮 (0%, 0 票)
- 麻酔:痛みに対するケアは? (0%, 0 票)
回答者数: 0

コメント